このサイトについて
このサイトについて
女性の憧れと言えば…プロポーズ!
夜景の綺麗な場所で指輪をもらって「結婚してください。」と言われる…
夢見る方もたくさんいるでしょう。
しかし、最近ではこの婚約指輪をいらない、という女性も増えています。
私が調べたときは、婚約指輪を用意したのは約6割のカップル。
要するに残りの約4割の方は婚約指輪を購入していない、ということになります。
なぜ婚約指輪を購入しないカップルが増えているのかというと、これは最近の時代の流れも関係しているでしょう。
まず不景気。
ここ数年景気は落ち込み気味で、お給料が少ないという方が多いのが現状です。
ボーナスもあまり期待できない時代になっていますよね。
そこであまり結婚にお金をかけられない…というカップルが増えてきているため、婚約指輪は購入しないと決める方が多いそうです。
あとは同じような理由で授かり婚の増加もあるようですね。
子どもができるといことはお金がかかります。
指輪の分子どもにかけてあげよう・出産費用にしようと考える方もいるようです。
しかしまだまだ購入派が多いのも事実です。
昔は給料三カ月分が相場と言われていましたが、最近では数万円で購入できる婚約指輪もあります。
プロポーズ予定の男性は、彼女とさりげなく婚約指輪について話し合ってみていはいかがでしょうか?
プロポーズする前に必要なこと
- 2021-01-26
- 足にする指輪「トゥリング」
- 2021-01-25
- 指のサイズの測り方
- 2021-01-24
- 指輪がキツイ!そんなときは…
- 2021-01-23
- 結婚指輪はなぜ左手薬指につけるか
- 2021-01-22
- 左手薬指以外に指輪をする意味はあるのか?
- 2021-01-21
- 結婚指輪はなんでプラチナなのか?
- 2021-01-20
- 結婚指輪の人気ブランド